ディールロジックでは、体系だったキャリア計画を通し、社員が社内で能力を最大限に発揮し進歩するのを支援することを重視しています。EMEA(ヨーロッパ・中東・アフリカ)における投資銀行業務顧客とのパートナーシップを担当するイッシーは、リレーションシップ・アソシエートとしてキャリアをスタートさせました。担当地域の様々な顧客に分析サポートを提供し、知識を共有しながら顧客と密接な関係をもって働きました。
その後、シニア・アソシエート、マネージャー、そして現職のクライアント・リレーションシップ・チームのシニア・マネージャーとしての地位へと昇格しました。現在、イッシーは顧客の戦略設定を支援する他、シニアレベルのバンカーと日常的に接触すると共に、チームの若い社員の指導に当たっています。
長年にわたるクライアント・パートナーシップを管理するために、マドリッド、ミラノ、モスクワ、フランクフルト、ニューヨーク、香港等にも出向きました。
ディールロジックの採用指針は、謙遜に基づく部分が大きいのです。その価値体系では、知性と正直さが尊重されます。